よくある質問と回答をまとめました
お風呂の塗装について
- 日々のお手入れ方法は?
-
防汚性能に優れていますので、塗装後1週間目は柔らかい布で水洗いを行って頂くだけで結構です。
2週間目からは、中性洗剤か石けんを、スポンジか柔らかい布につけて洗ってください。 - シャンプー、リンスの原液や整髪料などが付着しても問題ないのですか?
-
問題ありません。
但し、毛染め液やマニキュアはシミの原因になりますので、もし落とした場合はすぐに拭き取って頂くと問題ありません。 - 入浴剤は使用できますか?
-
なるべくなら使用しないでください。変色の原因となるイオウ成分が入っていなければほとんど問題はないのですが、稀にお住まいの地区の水道水の中に含まれている消毒用塩素が高いと変色する場合があります。
- 塗装すると、どれ位もつのですか?
-
取扱説明書に沿ってご利用されますと、7~8年は問題ありません。
尚、お手入れ方法にもよりますが、表面的な摩耗により光沢の欠如、汚れやすくなることはありますが、バフ磨きで光沢は塗装時と同様になります。 - 保証期間は?
-
一般家庭では2年、商業施設では1年の保証をお付けさせていただきます。
尚、取扱説明書に沿って利用していただいた場合となります。
保証期間内であれば施工の責任による塗膜剥離、ふくれは無償で手直しさせていただきます。 - 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県以外ですが、工事は可能ですか?
-
もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。
尚、交通費等は実費とさせていただきます。
お風呂の壁について
- 壁と床(洗い場)がタイルですが、施工は可能ですか?
-
大丈夫です。パネル工法で施工させていただきますので問題ありません。
また、保温性や防カビ、抗菌効果により清潔でクリーンです。 - 日々のお手入れ方法は?
-
水をかけてよく拭き取るくらいで大丈夫です。
週に一回ほど中性洗剤を利用して柔らかいスポンジなどで、サッと拭いていただきましてその後、水で流していただければ、壁に付いた石けんカスなども取れます。
*水気を拭き取り、なるべく乾燥させておくようにするのが長持ちの秘訣です。 - 毛染め液やマニキュアが壁に付着しても大丈夫?
-
毛染め液やマニキュアはシミの原因になりますので、もし付着した場合はすぐに拭き取っていただくと問題ありません。
- 工期の日数は?
-
ほとんどが1~2日で終わります。
工期は貼り付け基材や浴室の広さなどによって異なります。